スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
CM: --
TB: --
▲
システマ教則DVD「STRIKE/ストライク」レビュー
2013/11/28 Thu. 19:30 [edit]

ロシアの軍隊格闘術システマ教則DVD「STRIKE/ストライク」を新たに購入いたしました♪今回はこいつのレビューです。
もともとは2003年度に発売されたDVDを日本語に翻訳して字幕を入れた代物。
システマの代名詞とも呼べる独特な”ストライク”に焦点を絞った作品となっております。
内容は以下の通り。
●ヴラディミア・ヴァシリエフ
ヴラディミア・ヴァシリエフが教える様々なストライクを紹介するチャプター。
システマではナイフを突いてきた場合、胸を動かしてナイフによる突きを流すというやり方がありますが、あの時の動きをそのままストライクに応用するという技術が紹介されております。
また胸を中心に波を伝えるストライク技術や肩の稼働域を存分に利用した肘によるストライクなどが多数紹介されております。
●ミカエル・リャブコフ
創始者ミカエル・リャブコフによるストライクを教えるチャプター。
こちらは基本的なストライクの打ち方に焦点を当てた内容となっております。
手首の角度、体幹に影響を与えないよう肘を曲げる、正確に拳を置くといったことが紹介されております。
目新しい発見はありませんが、原点に戻って学んでみるのも新鮮でしたw
●補足資料
創始者ミカエル・リャブコフがストライクを教える別のセミナーを収録したチャプター。
上記のチャプターと被る部分が殆どですが、氏の使うストライクを研究したい方は必見の内容となっております。
システマのストライクを一から学ぶ方や、応用したい方などストライクへの理解を深めたい方向けのDVDでした。
また、システマのストライクは打つだけでなく受ける部分にも注目しないといけませんね。
個人的な見解ではありますが、まずこのDVDを拝見してから他のDVDをご覧になったほうがシステマをより理解できるのではないかなと感じました。
あの不可思議なストライクに少しでも近づきたいと言う猛者には一見の価値ありです!
![]() | これがシステマの極みだ! 創始者セミナー Vol.1 Basic編 最適な呼吸で可能性を引き出す [DVD] ミカエル・リャブコ BABジャパン 売り上げランキング : 2425 価格:¥ 4,173 通常配送無料 Amazonで詳しく見る |
Costa LudusとBawidamann Bladesとのコラボカスタムナイフが発売!
2013/11/22 Fri. 23:21 [edit]
Costa LudusとBawidamann Bladesとのコラボカスタムナイフがコスタルーダスギアより発売開始されております。
CEOを務めるクリス・コスタがBawidamann Bladesを愛用しているのは結構有名なところで日本のミリタリー雑誌などでもちょくちょく装備している画像が載っておりました。
Bawidamann Bladesは御家族でナイフを製作しているカスタムナイフメーカーなのですが、国内でも山下刃物店などで購入することができます。
今回発表されたナイフは鋼材がCPM S35VNステンレス鋼を使用、ハンドルはカーボンファイバー、シースはカイデックス、ブレードは約4インチほどの長さなのだそうです。
右側側面にはバッチリとコスタルーダスのロゴが入っており、なかなかカッコ良く仕上がっております。
コスタルーダスギアの文言を見た限りリミテッド扱いなようなので数に限りがあるのかもしれませんね。
お値段は350ドルとカスタムナイフとしては安い方ではないでしょうか!?
気になる方は一本いかがですか♪
![]() | TMC クリス コスタ COSTAモデル レッグリグ KH H.T.G. 売り上げランキング : 16685 価格:¥4,980 Amazonで詳しく見る |
- 関連記事
-
- 5.11タクティカルとストライダーとのコラボナイフ発表 (2014/02/07)
- ZTとエマーソンのコラボモデルZT0620が登場 (2014/01/27)
- Costa LudusとBawidamann Bladesとのコラボカスタムナイフが発売! (2013/11/22)
- CRKT”HISSATSUトレーナー”レビュー (2013/10/13)
- ストライダーナイフWBレビュー (2013/09/08)
category: タクティカルナイフ
サバゲーでも使える♪タクティカルテイラーFIRST RESPONDER BAGをレビュー
2013/11/18 Mon. 21:02 [edit]

タクティカルテイラーFIRST RESPONDER BAGをオーダーしまして本日到着しましたのでレビューいたします。
聞いた話では衛生兵が色々と医療器具を納めるために利用しているウェストポーチらしいのですが、ファーストエイドに限らずサバゲーやシティーユースでも活躍してくれるバッグです♪
私は今回ODカラーを選択してみましたが、他にもコヨーテやマルチカムなど様々なカラーが存在しております。
では早速ご覧ください。

材質は1000デニールナイロン、サイズは横30.48cm 縦 x 16.51cm 奥行 x 13.3cm と頑丈で結構大容量。
中はふたの部分と本体の壁面にゴムバンドが縫い付けられているので小物をまとめるのにとても重宝いたします。
底の部分がオレンジ色になっているので非常に見易く何処に何があるのか瞬時に分かるよう工夫されております。
実際には止血帯とかサムスプリント(骨折部を固定させるスポンジ状の製品)などを入れるんでしょうね。
このタクティカルテイラーFIRST RESPONDER BAGサバゲーの最中でもゲーム中にあまり関係ないモノ、たとえば常備薬とかフリスクみたいなものとか持ち歩いたりする人いると思うんですけど、そういうのを納めるのにもいいんではないでしょうか!?
もちろんハンドガンのマガジンとかライフルのショートマガジンとかゴムバンドで固定可能ですよ。

背面はモールベルトをびっしり設置されております。
腰に装備する方には縁が無いんでしょうが、例えばホフクで邪魔になる方はプレートキャリアやバックパックにマリスクリップでくっつけたりとかすると便利なのではないでしょうか。
何らかの事情で人によってはコチラ側にモールポーチを取りつけると言うのも戦術的に有利な時があるかもしれませんね。
私の場合は今のところ利用する機会はなさそうです。

タクティカルテイラーFIRST RESPONDER BAG上部の様子です。
メディックが使いやすいよう上部にはハサミが収納できるようになっております。
収納するハサミのサイズに応じてベルトで調整できますので、多少長いハサミでも携帯できるのではないでしょうか?
私は今回アグレッサーグループで購入いたしましたが、ここで購入するとハサミを付けてくれました(〃^∇^)
ハサミを収納するポーチの下にもう一つ収納できるスペースがありまして、ジッパーを開くとポケットティッシュとかIDとか程度なら入れることが出来ると思います。
この度購入しましたタクティカルテイラーFIRST RESPONDER BAGですがイーグル社のウェストポーチなんかと比べても高機能だし、お値段的にも10,500円と納得の価格です。
サバゲー、シティーユースでウェストポーチをお買い求めになられる方にはオススメのアイテムですね♪
![]() | TACTICAL TAILOR Malice Pack マリスパック 払い下げ (OD) 沖縄ミリカジ 価格:¥ 35,800Amazonで詳しく見る |
- 関連記事
-
- 実物マグプルライトレールマウントをM4に装備 (2014/03/03)
- 実物マグプルライトレールマウントレビュー (2014/02/28)
- サバゲーでも使える♪タクティカルテイラーFIRST RESPONDER BAGをレビュー (2013/11/18)
- ウォーレン・トーマス製作タクティカルペンレビュー (2013/11/11)
- ハイスピードギアMODULAR LEG RIG PANEL SMALLをレビュー (2013/09/23)
category: サバゲー装備品
ウォーレン・トーマス製作タクティカルペンレビュー
2013/11/11 Mon. 17:56 [edit]

今回はチタン材を利用したハンドメイドのカスタムナイフを手掛けていることで有名なウォーレン・トーマスのタクティカルペンをレビューいたします。
材質はカーボンファイバーとステンレスで製作されております、チタンバージョンもあるようですが生憎手に入れることが叶いませんでした(ノД‘;)
お値段は日本円で約5万円程度とタクティカルペンの中では高級な部類に入るのではないでしょうか!?

キャップを外した画像です、普通のペンと違ってキャップの形をした入れ物をペンの上にかぶせているだけといった感じですね。
カチッっとかみ合うような作りではなく、ペンの出し入れでペン本体とキャップに擦れたキズが付いてしまいます。
この辺は今後改良していただきたいところですね。
全体の重量としては凄く軽く仕上がっております、持ち歩いてストレスになることは恐らくないでしょう。
キャップを挿した場合と、外した場合の握り心地も悪くありませんね。
しかし戦術的に利用するなら問題ありませんが、如何せんこれはペンです。
文字を書いて初めて意味がある代物と思うんですが、残念なことに書き心地は最悪…。
中指が痛くなってまいりますので、タクティカルペンというより殆ど寸鉄みたいな使い方のために考案されているのではないでしょうか!?

このWT製タクティカルペンの一番の醍醐味がペン後部に備え付けられたスパイクではないでしょうか!?
タクティカルペンは打つことを目的に製作されているものが大半ですからね、こういう面白いアイディアを形にしてくれると嬉しい限りです。
まあ、とっさにスパイク抜いて攻撃または反撃なんてできないでしょうから実戦には不向きかもしれませんがね。
個人的にはこういう隠し武器要素は大好きです♪
結構気に入っているタクティカルペンではありますが、これは完全にウォーレン・トーマスが好きな方向けの商品ですね。
5万円も出して購入するほどの商品でございません、完全にコレクション目的の代物です。
単純にタクティカルペンが欲しいならベンチメイドとかS&Wとかのもっと無難な選択が宜しいのではないでしょうか?
![]() | ベンチメイド/BENCHMADE タクティカルペン 1100 BK 価格:¥ 13,800 Amazonで詳しく見る |
- 関連記事
category: サバゲー装備品
INCOGホルスターに新たなカラーバリエーションが登場!
2013/11/05 Tue. 23:51 [edit]

ハーレイストラテジーとG-CODEホルスターとのコラボ”INCOGホルスター”に新たなカラーバリエーションが登場しました。
今まであったグレイとブラックに加えグリーンやレッド、マンドレイク(Mandrake)といった顔ぶれが登場!
さらにFUZZ部分のカラーもTANなどが加わりより様々な環境で使用できるよう工夫されております。
元々はコンシールメントを目的としたEDCホルスターなのでキャリーガンを隠し持つことが目的、隠し持つのにカラーバリエーションなんて要らねえよって気もするんですけど無いに越したことはありませんよね!?
まあ、実際この手のホルスターをサバゲーに使うとなるとかなり難しい気がするんですけどね。
少なくともHSGIのモーリーベルトを愛用している現状では相性は悪そうです。
このINCOGホルスターはアナウンスされたころから結構注目しておりましてですね、真剣に購入を検討したこともあったんです。
現在私が所有しておりますWE社のM&Pコンパクト用に購入を検討したんですけど取り扱い業者からは「トイガンに適合しているかどうかは責任が持てない」ともっともな御意見を頂き購入を見送ってしまいました。
この辺が実物サバゲーマニアの悲しいところですね(ノД‘;)
INCOGホルスターはサバゲー愛用者様よりは御座敷シューター様の方が相性が良いような気がしてまいりました。
我こそはと言う方は是非!
![]() | BHIスタイル CQCホルスター Glock 17/22 ブラック TMC 売り上げランキング : 2542 価格:¥ 2,780 通常配送無料 Amazonで詳しく見る |
- 関連記事
-
- 5.11タクティカルよりXBT Scribe Light Penが登場 (2013/12/24)
- MAGPUL製ポリマーライトレイルマウント出荷開始 (2013/12/11)
- INCOGホルスターに新たなカラーバリエーションが登場! (2013/11/05)
- エマーソンCQC-7にジャングルカラーが登場! (2013/10/19)
- コスタルーダスHE01 Maine 2013 ハンドガンコース (2013/10/04)
category: ミリタリーニュース